☆愚の骨頂。☆

2004年1月25日
少し前まで、私は音楽を滑稽なものだと思っていた。

音楽は人に感動を与えるもの、とか、そういう言葉を聞くことはあったけれど、そういう言葉の真意を理解するには至っていなかった。


だから私は今までずっと、音楽と言うものに情熱を傾けることは無かった。


そういう私が、自他ともに認める「音楽馬鹿」になったのは、感動を与える音楽というものに出会い、その素晴らしさを知り、自分もそうした感動を味わいたい、人に味わってもらいたいと思ったからだ。


人に感動を与える音楽っていうのは、はっきりいって技術的なことは全く問題じゃない。

感動を与えようとする側の熱意とか情熱とか、そういう感情の生み出す一体感とか。音楽という、それに関わるもの全てが1つとなろうとする時に、音楽の素晴らしさって2倍・3倍・それ以上に膨れ上がっていくのだと思う。


今の私はどうか。
自分たちの音楽は、かつての自分のような人が滑稽と思うことなのではないだろうか。

そう思うと、そうした現状を打破できない自分自身に、この上ないもどかしさと悔しさがのしかかってくる。

コメント

MAY

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索