☆餓鬼
2003年7月25日うちのガッコは前期後期合わせて42単位取り
4年で卒業するというのが基本カリキュラムらしい。
今回の前期、私が取った単位は44単位だ。
まだテストを受けていないものもあるので全ての単位は取得見込みだが、レポートも(内容はともかく)完璧に出した、試験も出来た、出席もしている(代返含む)ので恐らくフル単取得だろう。
周りの友達や先生は、「そんなに!!」と驚愕していたが、自分としては「転科してもこんなもんかぁ」という、飽き足らなさがある。
人より多く単位を取り、人より多く課題を与えられた。でも、消化不良を起こす事無く無事に吸収できた。
この、まだまだ余裕がある感は何なんだろう。
学校に通って、バイトに行って、サークルに行って、それだけで時間的余裕はギリギリまで追い詰められているけど、学校に通う時間はもっともっと充実させられるんじゃないかと思う。去年はその不満足感を転科という形で埋めようとしたが、転科しても満腹にはならない。これはなんなんだろう。
4年で卒業するというのが基本カリキュラムらしい。
今回の前期、私が取った単位は44単位だ。
まだテストを受けていないものもあるので全ての単位は取得見込みだが、レポートも(内容はともかく)完璧に出した、試験も出来た、出席もしている(代返含む)ので恐らくフル単取得だろう。
周りの友達や先生は、「そんなに!!」と驚愕していたが、自分としては「転科してもこんなもんかぁ」という、飽き足らなさがある。
人より多く単位を取り、人より多く課題を与えられた。でも、消化不良を起こす事無く無事に吸収できた。
この、まだまだ余裕がある感は何なんだろう。
学校に通って、バイトに行って、サークルに行って、それだけで時間的余裕はギリギリまで追い詰められているけど、学校に通う時間はもっともっと充実させられるんじゃないかと思う。去年はその不満足感を転科という形で埋めようとしたが、転科しても満腹にはならない。これはなんなんだろう。
コメント